さつまいもをたっぷりと練りこんだ、自然な甘さのソフトクッキーです。お子様といっしょにたのしく作りましょう。
- 調理時間 30分
- エネルギー 557kcal
- 食塩相当量 0.3g
- 野菜摂取量 0g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(2人分)
さつまいも | 1/2本 | 140g | |
---|---|---|---|
薄力粉 | 大さじ7 | ||
砂糖 | 大さじ1 | ||
黒ごま | 小さじ1 | ||
キユーピー マヨネーズ | 大さじ1 |
作り方
1さつまいもは洗った後、皮つきのまま、厚さ1cmの輪切りにし、ぬらしたクッキングペーパーで包んで耐熱容器にのせ、ふんわりとラップをかけ、レンジ(600W)で約1分30秒加熱し、熱いうちに皮をむいておく。
2ビニール袋に、①を入れて袋の上から手でもんでつぶす。薄力粉、砂糖を加え、なじませる。
3②に、マヨネーズを加え、さらに袋の上から手でもみ、なじませる。ある程度まとまったら、台の上に出し、生地をまとめる。
4③の生地を半分に分け、片方に黒ごまを練りこむ。お好みの形に成形し、厚さは5mm~1cmにする。
5アルミホイルを敷いたオーブン皿に④をのせ、オーブントースターで5~6分焼き、焼き色がついたら、アルミホイルをかぶせて、さらに5~6分火が通るまで焼く。
調理のポイント
生地をまとめる際にべたつく場合は、薄力粉を少量足して調整してください。粉っぽくまとまりにくい場合は、牛乳を少量入れて調整してください。
最後の成形は、お好きなかたちにアレンジして、お子様と一緒におたのしみください。
オーブントースターの加熱時間は、様子をみて調節してください。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 557kcal |
---|---|
たんぱく質 | 7.3g |
脂質 | 13.9g |
炭水化物 | 99.2g |
食塩相当量 | 0.3g |
野菜摂取量 | 0g |
このレシピに使われている商品
さつまいもを活用しよう
洋焼き菓子のレシピ
キユーピー マヨネーズを使ったレシピ
素材について さつまいもの基本情報

秋|旬は9〜11月
さつまいもの話
ほどよい甘みがあり、料理はもちろん、デザートにも幅広く利用できる人気の食材です。日本各地でいろいろな品種が作られており、紅あずまや金時いもなどが有名。最近では、沖縄地方の特産品だった紅いもも広く流通しています。中身まで赤紫色の秘密は、アントシアニンという色素で、ポリフェノールの一種です。さつまいもは切り口が変色しやすいので、切ったらすぐに水にさらすのが、色よく仕上げるポイントです。