ホワイトソースは不要!お豆腐とマヨネーズでふんわり仕上げる、やさしい味わいのグラタンです。白菜の甘みにベーコンのうまみ、マヨネーズと隠し味のみそがコクをプラス。香ばしい焼き目が食欲をそそります。
- 調理時間 15分
- エネルギー 364kcal
- 食塩相当量 1.9g
- 野菜摂取量 85g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(2人分)
| 白菜 | 2枚 | 170g | |
|---|---|---|---|
| 絹ごし豆腐 | 1/2丁 | 180g | |
| ベーコン | 40g(ブロック) | ||
| ピザ用チーズ | 40g | ||
| バター | 10g | ||
| 塩 | 少々 | ||
| こしょう | 少々 | ||
| A | 合わせみそ | 小さじ1 | |
| A | 粉チーズ | 大さじ1/2 | |
| A | キユーピー マヨネーズ | 大さじ2 |
作り方
1白菜はざく切りにする。ベーコンは1cm角の棒状に切る。
2ボウルに絹ごし豆腐を入れてなめらかになるまでつぶし、Aとピザ用チーズの半量を加えて混ぜ、塩・黒こしょうで味をととのえる。

3耐熱容器に①を入れ、ふんわりとラップをかけ、レンジ(600W)で約2分加熱し水気をきる。熱いうちにバターをのせて混ぜ、②に入れ、さっと混ぜ合わせる。

4耐熱容器に③を入れ、残りのピザ用チーズをのせ、オーブントースターで焼き目がつくまで焼く。
調理のポイント
レンジとオーブントースターの加熱時間は、様子をみて調節してください。
栄養成分(1人分)
| エネルギー | 364kcal |
|---|---|
| たんぱく質 | 13.6g |
| 脂質 | 31.7g |
| 炭水化物 | 5.6g |
| 食塩相当量 | 1.9g |
| 野菜摂取量 | 85g |
このレシピに使われている商品
白菜を活用しよう
グラタン・ドリア・ラザニアのレシピ
キユーピー マヨネーズを使ったレシピ
素材について 白菜の基本情報
冬|旬は11〜2月
白菜の話
冬野菜の代表格といえば、甘みのある白菜。貯蔵性が高いので、冬場の野菜不足の解消に活躍します。白菜は内葉、外葉、芯など部位によって、味わいも栄養も異なるので、料理の際にはそれぞれの特徴を生かして使うのがポイントです。
部位別のおすすめの調理法
| 外葉 | 少しかための外葉は炒めものに |
|---|---|
| 内側の緑が残る部分 | 甘みと苦みのバランスが良く、シャキシャキとした食感。お鍋に |
| 内側の黄色みがかった部分 | 繊維がやわらかく甘みがある部分。蒸し料理に |
| 黄色い中心部分 | やわらかい内葉は、甘みを生かしサラダに |













































