オレンジのさわやかな甘みと香りがたのしめる パーティにもぴったりのオードブルです。
- 調理時間 10分
- エネルギー 198kcal
- 食塩相当量 0.9g
- 野菜摂取量 39g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(2人分)
鶏むね肉 | 1枚 | 180g | |
---|---|---|---|
オクラ | 4本 | 36g | |
トマト | 1/4個 | 41g | |
酒 | 少々 | ||
塩 | 少々 | ||
こしょう | 少々 | ||
A | キユーピー フレンチドレッシング(セパレート) | 大さじ2 | |
A | アヲハタ 55 オレンジママレード | 大さじ1 |
作り方
1鶏むね肉は酒、塩・こしょうをして皮が外側にくるように巻き、ラップでしっかり包む。
器にのせてレンジ(600W)で約4分加熱する。粗熱がとれたら5mm幅に切る。
2トマトは1cmの角切りにする。オクラは塩をまぶして板ずりし、熱湯でゆでて水にとり、
水気をきって1cm幅の輪切りにする。
3器に①を並べ、②を散らし、混ぜ合わせたAをかける。
調理のポイント
レンジの加熱時間は、様子をみて調節してください。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 198kcal |
---|---|
たんぱく質 | 19.8g |
脂質 | 9.2g |
炭水化物 | 8g |
食塩相当量 | 0.9g |
野菜摂取量 | 39g |
このレシピに使われている商品
鶏むね肉を活用しよう
お通し・おつまみ・オードブルのレシピ
キユーピー フレンチドレッシング(セパレート)を使ったレシピ
素材について 鶏肉の基本情報

鶏肉の栄養の話
牛肉や豚肉に比べて低カロリーで高たんぱく質な食材です。
たんぱく質、ビタミン類、ミネラル類が多く含まれています。
その中でも、皮やレバーにはビタミンAが、手羽先などにはコラーゲンが多く含まれています。