- 調理時間 20分
- エネルギー 293kcal
- 食塩相当量 0.8g
- 野菜摂取量 93g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
お気に入り登録が
できるようになりました
材料(2人分)
作り方
1玉ねぎは薄切りにする。
2白菜はひと口大に切る。ほうれん草は長さ3cmに切る。ぶなしめじは石づきを取り、
小房に分ける。鮭は3等分のそぎ切りにする。
3キユーピー ディフェに豆乳を少しずつ加えて混ぜる。
4フライパンにオリーブ油を熱し、①を炒め、小麦粉も加えて炒める。
②と③を加え、約10分煮込み、塩・こしょうで味をととのえる。
調理のポイント
煮込んでいる時、焦げそうな場合は水100mlを加え、様子を見ながら煮込んでください。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 293kcal |
---|---|
たんぱく質 | 26g |
脂質 | 14.9g |
炭水化物 | 14.2g |
食塩相当量 | 0.8g |
野菜摂取量 | 93g |
このレシピに使われている商品
鮭を活用しよう
その他魚介料理のレシピ
キユーピー ディフェを使ったレシピ
素材について 鮭の基本情報

旬は秋
鮭は産卵期に入ると生まれた川へ帰り、卵を産んで一生を終えます。
産卵するために、海から生まれた川へと戻りはじめる直前の9~11月のものが脂のりが素晴らしく美味しいとされています。
また、春から夏にかけて北海道沿岸で穫れる若い鮭は産卵の疲労がなく、脂がのっているため『ときしらず』と 呼ばれ重宝されています。