- 調理時間 15分
- エネルギー 275kcal
- 食塩相当量 1.3g
- 野菜摂取量 63g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(2人分)
| 厚揚げ | 1枚 | 200g | |
|---|---|---|---|
| しいたけ(生) | 2個 | 22g | |
| ぶなしめじ | 1/2パック | 51g | |
| まいたけ | 1/2パック | 50g | |
| 大根おろし | 適量 | ||
| ラディッシュ | 2個 | 20g | |
| 三つ葉 | 適量 | ||
| サラダ油 | 適量 | ||
| キユーピー テイスティドレッシング 黒酢たまねぎ | 適量 |
作り方
1しいたけは軸を取り、4等分に切る。ぶなしめじとまいたけは石づきを取り、小房に分ける。
2厚揚げは熱湯をかけて水気をきる。
3ラディッシュは薄切りにする。
4フライパンに油を熱し、①と②を焼く。②は食べやすい大きさに切る。
5大根おろし、③、④のきのこを混ぜる。
6器に厚揚げと⑤を盛りつけ、つまんだ三つ葉を散らし、ドレッシングをかける。
調理のポイント
大根おろしは軽く水気をきってからきのこと混ぜましょう。
栄養成分(1人分)
| エネルギー | 275kcal |
|---|---|
| たんぱく質 | 13.1g |
| 脂質 | 20.1g |
| 炭水化物 | 12.3g |
| 食塩相当量 | 1.3g |
| 野菜摂取量 | 63g |
このレシピに使われている商品
しいたけを活用しよう
グリーンサラダ・ミックスサラダのレシピ
キユーピー テイスティドレッシング 黒酢たまねぎを使ったレシピ
素材について しいたけの基本情報
秋|旬は3〜5月,9〜11月
しいたけの話
うまみたっぷりのしいたけは、料理の具としてだけではなく、だしとしても重宝されているきのこ。生しいたけは肉厚の食感が楽しめる天ぷらや炒め物などに、干ししいたけはだしやうまみがポイントの煮物や佃煮にと、料理に合わせて使い分けるのがおすすめです。














































