- 調理時間 15分
- エネルギー 154kcal
- 食塩相当量 0.9g
- 野菜摂取量 95g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(2人分)
かぶ | 2個 | 150g | |
---|---|---|---|
かぶの葉 | 1個分 | 40g | |
ほたて | 1/2缶 | 72g | |
白ごま | 少々 | ||
塩 | 少々 | ||
キユーピー マヨネーズ | 適量 |
作り方
1かぶとかぶの葉は食べやすい大きさにきって塩でもみ、水気をしぼる。
21とほたてをマヨネーズで和え、器に盛りつけ白ごまを散らす。
調理のポイント
野菜から水気が出ないように、食べる直前に和えるとおいしく召しあがれます。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 154kcal |
---|---|
たんぱく質 | 7.6g |
脂質 | 11.2g |
炭水化物 | 6g |
食塩相当量 | 0.9g |
野菜摂取量 | 95g |
このレシピに使われている商品
かぶを活用しよう
和え物・お浸しのレシピ
キユーピー マヨネーズを使ったレシピ
素材について
冬|旬は3〜5月,10〜12月
かぶの話
春の七草に謳われる「すずな」はかぶを指すことからもわかるように、歴史は古く、「古事記」や「日本書紀」にも栽培などの記述があります。その頃には、根の部分よりも葉の方を主に食べていたとも言われています。日本の各地で土地や気候にあった品種が生まれ、80品種以上が栽培されているとか。聖護院かぶや天王寺かぶはその代表格です。かぶは煮崩れしやすいので、調理する時は、煮過ぎに注意しましょう。