野菜がたっぷり食べられる、和風マリネです。
- 調理時間 15分
- エネルギー 58kcal
- 食塩相当量 0.9g
- 野菜摂取量 143g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(2人分)
| 鶏ささみ | 1本 | 38g | |
|---|---|---|---|
| もやし | 1袋 | 250g | |
| にんじん | 1/8本 | 23g | |
| 青じそ | 2枚 | 2g | |
| みょうが | 1個 | 10g | |
| 酒 | 少々 | ||
| 塩 | 少々 | ||
| こしょう | 少々 | ||
| キユーピー ノンオイルごまと香味野菜 | 適量 |
作り方
1鶏ささみは筋を取って耐熱皿に並べ、酒、塩・こしょうをしてラップをかけ、
レンジ(600W)で約50秒加熱する。
粗熱がとれたら食べやすい大きさにさく。
2もやしは塩を加えた熱湯でゆでて、水にとって水気をきる。
3にんじんは皮をむき細切りにして熱湯でゆでて、水にとって水気をきる。
4青じそはせん切りにし、水にさらして水気をきる。みょうがは薄切りにする。
5①~③をノンオイルで和えて器に盛りつけ、④をのせる。
6最後にノンオイルをかける。
調理のポイント
もやしはひげ根を取ると、食感や見た目が良くなります。
栄養成分(1人分)
| エネルギー | 58kcal |
|---|---|
| たんぱく質 | 7.6g |
| 脂質 | 0.4g |
| 炭水化物 | 6.4g |
| 食塩相当量 | 0.9g |
| 野菜摂取量 | 143g |
このレシピに使われている商品
鶏ささみを活用しよう
酢の物・マリネのレシピ
キユーピー ノンオイルごまと香味野菜を使ったレシピ
素材について 鶏肉の基本情報
鶏肉の栄養の話
牛肉や豚肉に比べて低カロリーで高たんぱく質な食材です。
たんぱく質、ビタミン類、ミネラル類が多く含まれています。
その中でも、皮やレバーにはビタミンAが、手羽先などにはコラーゲンが多く含まれています。
















































