豚肉と豆腐、彩り豊かな野菜を炒め合わせ、キユーピー ディフェで味つけをしました。かつお節の風味が食欲をそそる一品です。
- 調理時間 15分
- エネルギー 208kcal
- 食塩相当量 1.1g
- 野菜摂取量 107g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(2人分)
豚もも肉 | 50g | ||
---|---|---|---|
キャベツ | 2枚 | 120g | |
にんじん | 1/4本 | 45g | |
にら | 1/2束 | 48g | |
木綿豆腐 | 1/2丁 | 180g | |
かつお節 | 適量 | ||
ごま油 | 小さじ1 | ||
しょうゆ | 小さじ1 | ||
塩 | 少々 | ||
キユーピー ディフェ | 30g |
作り方
1木綿豆腐は水きりする。
2豚もも肉は食べやすい大きさに切る。
3キャベツは5mm幅の細切りにする。皮をむいたにんじんはせん切りにする。にらは長さ4cmに切る。
4フライパンにごま油をひいて熱し、②を炒め、火が通ったら③を入れて炒める。さらに①を手でくずしながら入れて、キユーピー ディフェとしょうゆを加え、塩で味をととのえる。
5器に④を盛りつけ、かつお節をかける。
調理のポイント
豆腐の水きりはクッキングペーパーで包み、耐熱に容器のせレンジ(600W)で約1分30秒加熱して、冷ましておくとかんたんにできます。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 208kcal |
---|---|
たんぱく質 | 13.6g |
脂質 | 13.4g |
炭水化物 | 8.3g |
食塩相当量 | 1.1g |
野菜摂取量 | 107g |
このレシピに使われている商品
もも肉を活用しよう
その他肉料理のレシピ
キユーピー ディフェを使ったレシピ
素材について 豚肉の基本情報

豚肉の栄養の話
たんぱく質、脂肪、ビタミンB1、B2が多く含まれています。その中でも、ビタミンB1が、牛肉、鶏肉の5~10倍ほどもあり、特にヒレ、ももの部位に多く含まれています。