野菜を麺のように細長くカットし、野菜の形と食感をたのしむメニューです。スタソースと ベジヌードル がよくからみ、パスタを食べているような満足感をおたのしみいただけます。
- 調理時間 15分
- エネルギー 199kcal
- 食塩相当量 2.2g
- 野菜摂取量 255g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(2人分)
ズッキーニ | 2本 | 400g | |
---|---|---|---|
にんじん | 1/2本 | 90g | |
セロリの葉 | 1本分 | 20g | |
キユーピー あえるパスタソース ミートソース フォン・ド・ヴォー仕立て | 1袋(80g×2) |
作り方
1ズッキーニはヘタ部分を切り落とす。にんじんは皮をむく。
ベジヌードルカッターで麺状にカットし、長さ15㎝に切る。
2耐熱容器に①を入れ、ラップをかけ、レンジ(600W)で約4分30秒加熱する。
3ボウルに②を入れ、パスタソースで和えて器に盛り、刻んだセロリの葉を散らす。
調理のポイント
ベジヌードルカッターの種類により、野菜は使用量より多く必要になる場合があります。
ご使用のカッターの説明書をお読みになり、必要な量をご用意ください。
ベジヌードルカッターがない場合は、包丁でお好みの幅に切り込みを入れてから、ピーラーなどを使用しスライスしてください。
レンジの加熱時間は様子をみて調節してください。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 199kcal |
---|---|
たんぱく質 | 8.2g |
脂質 | 9.4g |
炭水化物 | 22.5g |
食塩相当量 | 2.2g |
野菜摂取量 | 255g |
このレシピに使われている商品
ズッキーニを活用しよう
パスタ(温)ミートソースのレシピ
キユーピー あえるパスタソース ミートソース フォン・ド・ヴォー仕立てを使ったレシピ
素材について
夏|旬は6〜8月
ズッキーニの話
緑で細長い形からキュウリの仲間だと誤解されがちですが、実はかぼちゃの一種。果肉はなすに似た肉質で、ほのかな甘みと苦みが特徴です。日本では新顔ですが、フランスやイタリアなどでは一般的な食材として用いられ、南フランスの「ラタトゥイユ」は代表的な料理です。他にも炒めたり、フライにしたりするなど、淡白な味わいはさまざまな料理に使われています。