マヨネーズに漬け込むことで、しっとりやわらかい照り焼きチキンが作れます。マイルドでコクのある照り焼き味で、れんこんやきのこなどが食べやすくなります。お子様にもおすすめの一品です。
- 調理時間 15分
(漬け込む時間は除く) - エネルギー 568kcal
- 食塩相当量 1.8g
- 野菜摂取量 60g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(2人分)
ご飯 | 2杯(茶碗) | 300g | |
---|---|---|---|
鶏もも肉 | 1/2枚 | 130g | |
れんこん | 1/2節 | 60g | |
ブロッコリー | 4房 | 60g | |
ぶなしめじ | 1/2パック | 51g | |
A | みりん | 大さじ2 | |
A | しょうゆ | 大さじ1 | |
A | おろしにんにく(チューブ入り) | 2.5g | |
A | キユーピー マヨネーズ | 大さじ2 |
作り方
1鶏もも肉は2cmの角切りにする。ボウルに入れ、Aを加えて約5分漬け込む。
2れんこんは皮をむいて角切りにする。ブロッコリーは小さめの小房に分ける。ぬらしたクッキングペーパーで包んで耐熱容器にのせ、ふんわりとラップをかけてレンジ(600W)で約2分30秒加熱する。
3ぶなしめじは石づきを取り、小房に分け、長さ3等分にする。
4フライパンに油をひかずに熱し、①を入れて焼き、鶏肉に火が通ったら②と③を加えて炒める。
5器にご飯を盛りつけ、④をのせる。
調理のポイント
れんこんとブロッコリーは、炒める前にレンジ加熱しておくことで、やわらかく仕上がり、時短にもなります。
レンジの加熱時間は、様子をみて調節してください。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 568kcal |
---|---|
たんぱく質 | 17.9g |
脂質 | 20.9g |
炭水化物 | 72.3g |
食塩相当量 | 1.8g |
野菜摂取量 | 60g |
このレシピに使われている商品
米を活用しよう
丼のレシピ
キユーピー マヨネーズを使ったレシピ
素材について 鶏肉の基本情報

鶏肉の栄養の話
牛肉や豚肉に比べて低カロリーで高たんぱく質な食材です。
たんぱく質、ビタミン類、ミネラル類が多く含まれています。
その中でも、皮やレバーにはビタミンAが、手羽先などにはコラーゲンが多く含まれています。