鶏むね肉のサラダ

メール
送信
写真:鶏むね肉のサラダ

レンジで加熱した鶏むね肉に、みずみずしい野菜を組み合わせました。柚子の香りと青唐辛子の辛みを加えた深煎りごまドレッシングがよく合います。

  • 調理時間 15分
    (冷蔵庫におく時間は除く)
  • エネルギー 228kcal
  • 食塩相当量 2.1g
  • 野菜摂取量 82g

※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値

レシピをたくさん
私好みに保存!

kewpie IDに無料で今すぐ登録!

材料(1人分)

リーフレタス 2枚 40g
ミニトマト 3個(小) 27g
きゅうり 15g
鶏むね肉 1/3枚 60g
A 小さじ1
A ひとつまみ
A 砂糖(上白糖) 小さじ1/3
キユーピー 深煎りごまドレッシング 柚子こしょう 適量

作り方

1リーフレタスは冷水にさらして水気をきり、食べやすい大きさにちぎる。

2ミニトマトは半分に切る。きゅうりは斜め薄切りにする。

3食品用ポリ袋に鶏むね肉を入れ、Aを加えてもみ込み、冷蔵庫で約30分おく。

4耐熱容器に③を汁ごと入れ、ふんわりとラップをかけ、レンジ(600W)で約50秒加熱する。裏返し、さらに約20秒加熱する。ラップをかけたまま粗熱を取り、食べやすい大きさにさく。

5器に①を盛りつけ、②と④をのせ、ドレッシングをかける。

調理のポイント

レンジの加熱時間は、様子をみて調節してください。

栄養成分(1人分)

エネルギー 228kcal
たんぱく質 14.8g
脂質 14.3g
炭水化物 8.6g
食塩相当量 2.1g
野菜摂取量 82g

リーフレタスを活用しよう

肉のサラダのレシピ

キユーピー 深煎りごまドレッシング 柚子こしょうを使ったレシピ


素材について きゅうりの基本情報

夏|旬は5〜9月

きゅうりの話

きゅうりは黄色い瓜、「黄瓜」が語源との説が有力、昔日本では黄色く熟したものを食用にしていたようです。きゅうりは大別すると白いぼきゅうりと黒いぼきゅうりがあり、日本で栽培されているものの多くは白いぼきゅうりです。またブルーム(表皮につく細かい白い粉)のあるタイプとないタイプがあり、見栄えのよいブルームレスのきゅうりが主流ですが、最近では歯切れが良く、種子の粒が小さいブルームのあるタイプが、生食の他漬物にも向き、その食味の良さから見直されてきています。

このレシピが関連するカテゴリー