チンゲン菜のからし和え

メール
送信
写真:チンゲン菜のからし和え

シャキシャキとした食感のチンゲン菜に、からし和えの素のピリッとした辛みがよく合う一品です。ごまとかつお節のうまみが、チンゲン菜のさわやかな風味を引き立てます。忙しい日でもレンジでかんたんに作れます。

  • 調理時間 5分
  • エネルギー 26kcal
  • 食塩相当量 0.7g
  • 野菜摂取量 43g

※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値

レシピをたくさん
私好みに保存!

kewpie IDに無料で今すぐ登録!

作り方

1チンゲン菜は長さ5cmに切る。耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをかけてレンジ(600W)で約2分30秒加熱し、水気をきる。

2ボウルに①を入れ、からし和えの素を加えて和える。

調理のポイント

レンジの加熱時間は、様子をみて調節してください。

栄養成分(1人分)

エネルギー 26kcal
たんぱく質 1.3g
脂質 1.1g
炭水化物 3g
食塩相当量 0.7g
野菜摂取量 43g

このレシピに使われている商品

チンゲン菜を活用しよう

和え物・お浸しのレシピ

キユーピー3分クッキング からし和えの素を使ったレシピ


素材について チンゲン菜の基本情報

秋|旬は9〜11月

チンゲン菜の話

チンゲン菜といえば、中華料理の代表的な野菜。日本に入ってきたのは日中国交回復以降で、中国野菜ブームに乗って広く普及しました。その後、栽培期間が短く料理に利用しやすいことから、需要が年々増加。当初は輸入中心でしたが現在ではほとんどが国産です。もともとは茎のしっかりした大ぶりのものが主流でしたが、最近では茎がやわらかいミニチンゲン菜も登場。 家庭の火力で炒め物をするのには最適と人気を集めています。

このレシピが関連するカテゴリー