レンジでかんたん!ブロッコリーと豚肉の蒸しサラダ

メール
送信
写真:レンジでかんたん!ブロッコリーと豚肉の蒸しサラダ

レンジでかんたんに作れる蒸しサラダです。ブロッコリーの食感と豚肉のうまみに、焙煎ごま・焙煎アーモンドの香りとピーナッツのコクが加わり、風味豊かに仕上がります。

  • 調理時間 15分
  • エネルギー 382kcal
  • 食塩相当量 0.7g
  • 野菜摂取量 78g

※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値

レシピをたくさん
私好みに保存!

kewpie IDに無料で今すぐ登録!

材料(2人分)

ブロッコリー 1/2株 110g
ブロッコリーの茎 1/2本 40g
ぶなしめじ 1/2パック 51g
にんじん 1/4本 45g
豚ばら肉(薄切り) 120g
キユーピー テイスティドレッシング 胡麻&アーモンド 適量

作り方

1ブロッコリーは小房に分ける。ブロッコリーの茎は厚めに皮をむいて角切りにする。ぶなしめじは石づきを取り、小房に分ける。にんじんは皮をむき、短冊切りにする。

2豚ばら肉は食べやすい大きさに切る。

3耐熱容器に乾いたクッキングペーパーを敷いて①、②の順に重ねる。ぬらして軽くしぼったクッキングペーパーを材料がかくれるようにかけて、レンジ(600W)で約5分加熱する。

4③のクッキングペーパーを全て取り除いた後、再度盛りつけ、ドレッシングをかける。

調理のポイント

レンジの加熱時間は、様子をみて調節してください。
クッキングペーパーは厚手のものを使用してください。
ラップだけでも出来ますが、クッキングペーパーを使うとよりおいしく仕上がります。
乾いたクッキングペーパーの上に直接肉を置くとくっついてしまうことがあるので、野菜、肉の順に重ねてください。

栄養成分(1人分)

エネルギー 382kcal
たんぱく質 13.1g
脂質 32.4g
炭水化物 9.5g
食塩相当量 0.7g
野菜摂取量 78g

ブロッコリーを活用しよう

温野菜サラダのレシピ

キユーピー テイスティドレッシング 胡麻&アーモンドを使ったレシピ


素材について ブロッコリーの基本情報

冬|旬は12〜3月

ブロッコリーの話

ブロッコリーはもともと野生のキャベツを品種改良して生まれたもの。これをさらに改良したのがカリフラワーです。 ふだん食べているのは花蕾といわれる部分ですが、茎もやわらかく栄養もたっぷりなので、残さず使い切りましょう。花蕾と茎では火の通りがちがうので、ゆでるときは切り分けて茎から先に鍋に入れるのがコツ。加熱しすぎると食感も味も悪くなるので、色よく火が通る程度で引き上げたらザルに広げて冷まし、水気をしっかりきりましょう。


このレシピが関連するカテゴリー