じゃがいもとブロッコリーにやさしい甘さのコーンクリームがよく合います。お子さまにおすすめです。
- 調理時間 15分
- エネルギー 292kcal
- 食塩相当量 1.4g
- 野菜摂取量 32g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(2人分)
じゃがいも | 2個 | 220g | |
---|---|---|---|
ブロッコリー | 1/2株 | 63g | |
ウインナー | 3本 | 60g | |
ピザ用チーズ | 適量 | ||
サラダクラブ 北海道コーンクリーム | 1袋(150g) |
作り方
1じゃがいもは洗った後ぬれたまま、乾いたクッキングペーパーで包み、さらにラップでふんわり包んで、レンジ(600W)で約5分30秒加熱し、皮をむいて厚さ1cmに切る。
2ブロッコリーは小房に分け、茎は厚めに皮をむいて1cm幅に切る。ラップをかけ、レンジ(600W)で約1分加熱して水にとり、水気をきる。
3耐熱容器に①、②、斜め薄切りにしたウインナーを入れ、コーンクリームとピザ用チーズをかけ、オーブントースターで焼き色がつくまで加熱する。
調理のポイント
オーブントースターの加熱時間は、様子をみて調節してください。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 292kcal |
---|---|
たんぱく質 | 11.6g |
脂質 | 13.5g |
炭水化物 | 32g |
食塩相当量 | 1.4g |
野菜摂取量 | 32g |
このレシピに使われている商品
じゃがいもを活用しよう
グラタン・ドリア・ラザニアのレシピ
サラダクラブ 北海道コーンクリームを使ったレシピ
素材について じゃがいもの基本情報

秋|旬は5〜6月,10〜2月
じゃがいもの話
日本で流通しているじゃがいもといえば、男爵いもとメークインが代表的、それぞれの性質はずいぶん違うので、料理に合わせて使い分けるのがおすすめです。まず、男爵は、丸くゴツゴツした形をしており、粉質で加熱するとホクホクした食感が楽しめるのが特徴で、コロッケやポテトサラダなど、マッシュして使う料理によく合います。一方、長い楕円形でつるんとしたメークインはきめの細かい粘質で、加熱するとしっとりした食感に。煮くずれしにくいので、ポトフなど、煮込み料理に向いています。