香ばしく焼いたたらと玉ねぎの甘味がよく合います。長いもの食感と春菊の香りがアクセントです。
- 調理時間 15分
- エネルギー 241kcal
- 食塩相当量 1.8g
- 野菜摂取量 45g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(2人分)
たら(生) | 2切れ | 240g | |
---|---|---|---|
長いも | 1/4本 | 56g | |
春菊 | 1/4束 | 53g | |
ぶなしめじ | 1/2パック | 51g | |
にんじん | 1/5本 | 36g | |
サラダ油 | 適量 | ||
小麦粉 | 適量 | ||
塩 | 少々 | ||
こしょう | 少々 | ||
キユーピー テイスティドレッシング 黒酢たまねぎ | 適量 |
作り方
1たらは3等分に切り、塩こしょうをして、小麦粉をまぶす。
2長いもは皮をむいて縦半分に切り、さらに5mm幅の半月切りにする。
しめじは石づきを取って、小房に分ける。
3春菊は固い部分を切り落とし、3㎝長さに切る。
にんじんはせん切りにする。
4油をひいて熱したフライパンで①を焼き、いったん取り出しておく。
5④のフライパンに②を入れて炒める。
全体に火が通ったら、④を戻し入れ、さっと炒める。
6器に③と⑤を盛りつけ、ドレッシングをかける。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 241kcal |
---|---|
たんぱく質 | 24g |
脂質 | 8.9g |
炭水化物 | 16.2g |
食塩相当量 | 1.8g |
野菜摂取量 | 45g |
このレシピに使われている商品
長いもを活用しよう
魚介のサラダのレシピ
キユーピー テイスティドレッシング 黒酢たまねぎを使ったレシピ
素材について たらの基本情報

旬は厳冬期(12月~1月頃)
初雪の後に多く獲れるようになるため、漢字では魚へんに雪と書きます。
その由来通り、厳冬期(12月~1月頃)のものがとくに脂がのっておいしいとされています。