ベジコンボとは、野菜に肉・魚・豆腐などのメニューを加えた、野菜とおかずが一緒になった新しいコンビネーションサラダです。ローストビーフに、たまねぎの甘みと黒酢の香りをいかしたドレッシングがよく合います。
- 調理時間 15分
- エネルギー 387kcal
- 食塩相当量 2.3g
- 野菜摂取量 120g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(2人分)
| 紫キャベツ | 2枚 | 120g | |
|---|---|---|---|
| リーフレタス | 3枚 | 60g | |
| にんじん | 1/3本 | 60g | |
| ローストビーフ | 8切れ | 120g | |
| ご飯 | 160g | ||
| 塩 | ひとつまみ | ||
| キユーピー テイスティドレッシング 黒酢たまねぎ | 適量 | ||
| サラダクラブ 10種ミックス(豆と穀物) | 1袋 | 40g |
作り方
1紫キャベツは、せん切りにする。
リーフレタスは冷水にさらして水気をきり、食べやすい大きさにちぎる。
にんじんは皮をむき、せん切りにして塩でもみ、水気をしぼる。
2ボウルにご飯と10種ミックスを入れ、混ぜる。
3器にローストビーフ、①、②を盛りつけ、ドレッシングをかける。
栄養成分(1人分)
| エネルギー | 387kcal |
|---|---|
| たんぱく質 | 19.4g |
| 脂質 | 12.4g |
| 炭水化物 | 49.8g |
| 食塩相当量 | 2.3g |
| 野菜摂取量 | 120g |
このレシピに使われている商品
ローストビーフを活用しよう
サラダ寿司・サラダごはんのレシピ
キユーピー テイスティドレッシング 黒酢たまねぎを使ったレシピ
素材について にんじんの基本情報
秋|旬は4〜7月,11〜12月
にんじんの話
にんじんに含まれるカロテンは、にんじんの英名の'carrot'が名の由来です。にんじんの主な原産地はアフガニスタンあたりといわれています。日本でよく食されているオレンジ色の西洋系にんじんのほかに、中国経由で日本に入ってきた東洋系にんじんという種類もあります。西洋系にんじんはヨーロッパで品種改良が行われたものが明治時代に入ってきたことがきっかけで日本に定着したといわれています。近年、さらなる品種改良や栽培手法の変更などにより、甘さを追求したものも多くなっています。












































