豚肉とにんじんとキャベツの芯のサラダ

メール
送信
写真:豚肉とにんじんとキャベツの芯のサラダ

捨ててしまいがちなキャベツの芯をこんがりと焼いて、豚ばら肉と合わせることで、食べ応えのあるおかずになります。せん切りにしたキャベツの外葉と皮つきにんじんのシャキシャキ食感がたのしめ、大麦黒酢の芳醇な香りのドレッシングをかけるだけで、ごちそうになるサラダです。

  • 調理時間 15分
  • エネルギー 276kcal
  • 食塩相当量 0.9g
  • 野菜摂取量 108g

※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値

レシピをたくさん
私好みに保存!

kewpie IDに無料で今すぐ登録!

材料(2人分)

豚ばら肉(焼肉用) 100g
にんじん 1/4本 45g
キャベツ 2枚(外葉)
キャベツ 50g(芯)
少々
サラダ油 適量
キユーピー テイスティドレッシング 黒酢たまねぎ 適量

作り方

1にんじんはよく洗い、皮をむかずにせん切りにし、塩をふってしんなりさせる。

2キャベツの外葉はせん切りにし、塩をふってしんなりさせる。

3キャベツの芯は三角形に切り取り、縦に厚さ7mmに切る。豚ばら肉はひと口大に切る。

4フライパンに油を少量ひいて熱し、③を焼き目がつくまで焼く。

5器に④の豚ばら肉を盛りつけ、②をのせ、④のキャベツの芯を並べ、中央に①をのせ、ドレッシングをかける。

調理のポイント

レンジの加熱時間は、様子を見て調節してください。
豚ばら肉から脂が出るので、サラダ油は少量をひいて焼きます。

栄養成分(1人分)

エネルギー 276kcal
たんぱく質 8.7g
脂質 22.1g
炭水化物 9.4g
食塩相当量 0.9g
野菜摂取量 108g

ばら肉を活用しよう

肉のサラダのレシピ

キユーピー テイスティドレッシング 黒酢たまねぎを使ったレシピ


素材について 豚肉の基本情報

豚肉には「国産豚」と「輸入豚」があります。

「国産豚」

国内で飼育された豚肉。生産地やブランドで差別化されており、豚の甘みや風味に違いがあります。8割以上の国産豚は「三元豚」等の交雑種で、その他「銘柄豚」があります。
「三元豚」は3種類の豚を掛け合わせて作られた豚で、クセがなく食べやすい特徴があり、とんかつ、生姜焼き、炒め物、煮物、汁物等、様々な料理に利用されています。「銘柄豚(ブランド豚)」は「黒豚」「イベリコ豚」等全国で数多くあり、品質、飼育方法、飼料が特別に管理されており、味、香り、肉質、脂質、全てでワンランク上の品質です。肉そのものの食感や味を楽しむ、とんかつ、しゃぶしゃぶ、ソテー等におすすめです。

「輸入豚」

海外で飼育され輸入された豚肉で、価格が安定しています。一度冷凍されるため風味がひかえめで、脂はややあっさりしているので、炒め物、カレー、煮込み、餃子や肉団子等、味付け重視の料理に適しています。

このレシピが関連するカテゴリー