たっぷりねぎと豆腐のサラダ

メール
送信
写真:たっぷりねぎと豆腐のサラダ

たっぷりの小ねぎをのせた豆腐に、薬味や柑橘の味わいを加えさっぱりと仕上げた深煎りごまドレッシングがよく合います。

  • 調理時間 5分
  • エネルギー 221kcal
  • 食塩相当量 1g
  • 野菜摂取量 48g

※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値

レシピをたくさん
私好みに保存!

kewpie IDに無料で今すぐ登録!

材料(2人分)

トマト 1/4個 41g
レタス 1枚 29g
小ねぎ 25g
木綿豆腐 1丁 350g
キユーピー 深煎りごまドレッシング 薬味ポン酢味 適量

作り方

1トマトは1cmの角切りにする。

2レタスは冷水にさらして水気をきり、食べやすい大きさにちぎる。

3木綿豆腐は水切りし、縦半分に切り、横に厚さ2cmに切る。

4器に②を敷き、③を盛りつけ、小口切りにした小ねぎの順にのせ、まわりに①を散らし、ドレッシングをかける。

調理のポイント

豆腐1丁の水きりはクッキングペーパーで包み、耐熱容器にのせレンジ(600W)で約1分30秒加熱して、冷ましておくとかんたんにできます。

栄養成分(1人分)

エネルギー 221kcal
たんぱく質 12.8g
脂質 15.2g
炭水化物 8g
食塩相当量 1g
野菜摂取量 48g

トマトを活用しよう

豆腐サラダのレシピ

キユーピー 深煎りごまドレッシング 薬味ポン酢味を使ったレシピ


素材について トマトの基本情報

夏|旬は3〜4月,6〜8月

トマトの話

南米原産のトマトは、日本には江戸時代に観賞用として伝わったのがはじまり。食用として本格的に市場に出回ったのは昭和に入ってからだそうです。生食用の大玉トマトが一般的でしたが、中玉トマト、ミニトマトなども登場。小さめで甘みの強いフルーツトマトなど、さまざまな品種が生まれ、今では食卓に欠かせない野菜になっています。

このレシピが関連するカテゴリー