お子様のために学校給食の栄養士が考えたメニューです。魚にエッグケアを合わせてから焼くことで、魚がしっとり焼き上がります。魚の水分と下味のエッグケアが合わさって、ホワイトソースのような風味になります。魚が苦手なお子様にもおすすめのメニューです。
- 調理時間 30分
- エネルギー 296kcal
- 食塩相当量 1g
- 野菜摂取量 0g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(4人分)
鮭(生) | 4切れ | 400g | |
---|---|---|---|
パン粉 | 20g | ||
コーンフレーク | 20g | ||
A | 塩 | 少々 | |
A | こしょう | 少々 | |
A | キユーピー エッグケア(卵不使用) | 80g |
作り方
1オーブンは200℃に予熱する。
2ボウルにAを混ぜ合わせ、鮭にぬり、耐熱容器にのせる。
3軽く砕いたコーンフレークとパン粉を混ぜ合わせ、②にかける。
4③を200℃のオーブンで約20分焼く。
調理のポイント
オーブンの加熱時間は、様子をみて調節してください。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 296kcal |
---|---|
たんぱく質 | 23.7g |
脂質 | 18g |
炭水化物 | 8.1g |
食塩相当量 | 1g |
野菜摂取量 | 0g |
このレシピに使われている商品
鮭を活用しよう
その他魚介料理のレシピ
キユーピー エッグケア(卵不使用)を使ったレシピ
素材について 鮭の基本情報

旬は秋
鮭は川で生まれてから海へ出て、また産卵のために川へ戻ってきます。
秋(9~11月)に産卵のために故郷の川に戻る鮭を「秋鮭」といいます。卵や白子へ栄養や体脂肪が使われるため、脂乗りは控えめでさっぱりとした味わいが特徴です。
また、春から夏にかけて北海道沿岸で獲れる若い鮭は“時期を間違えて北海道に寄って来た”という意味から「ときしらず」と呼ばれます。