鮭、マッシュルーム、コーンが入った、具だくさんのシチューです。お子さまにおすすめです。
- 調理時間 40分
- エネルギー 339kcal
- 食塩相当量 2.3g
- 野菜摂取量 108g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(4人分)
鮭(生) | 3切れ | 300g | |
---|---|---|---|
じゃがいも | 2個 | 220g | |
玉ねぎ | 1個 | 190g | |
にんじん | 1本 | 180g | |
ブロッコリー | 1/2株 | 63g | |
ぶなしめじ | 1/2パック | 51g | |
牛乳 | 適量 | ||
シチュールウ | 4人分 | ||
小麦粉 | 適量 | ||
塩 | 少々 | ||
サラダ油 | 適量 | ||
水 | 適量 | ||
サラダクラブ マッシュルーム(ホール) | 1袋 | 50g | |
サラダクラブ 北海道コーン(ホール) | 1袋(50g) |
作り方
1皮をむいたじゃがいもとにんじんはひと口大に切り、じゃがいもは水にさらす。
玉ねぎはくし形切りにする。ぶなしめじは石づきを取り、小房に分ける。
2ブロッコリーは小房に分け、塩を加えた熱湯でゆでてて水気をきる。
3鮭はひと口大に切って小麦粉をまぶし、油をひいて熱した鍋で両面をよく焼き、
いったん取り出しておく。
4③の鍋に油をたして熱し、①を炒め、水を入れてアクを取りながら具材がやわらかくなるまで煮込み、シチュールウを加えて溶かす。
5④にぶなしめじ、マッシュルーム、③、牛乳を加えてさらに約5分煮込み、②とコーンを加えて
ひと煮立ちさせる。
調理のポイント
水と牛乳の量は、シチュールウの表示に従って入れてください。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 339kcal |
---|---|
たんぱく質 | 22.8g |
脂質 | 12.5g |
炭水化物 | 34.5g |
食塩相当量 | 2.3g |
野菜摂取量 | 108g |
このレシピに使われている商品
鮭を活用しよう
汁物・スープ・シチューのレシピ
サラダクラブ マッシュルーム(ホール)を使ったレシピ
素材について 鮭の基本情報

旬は秋
鮭は川で生まれてから海へ出て、また産卵のために川へ戻ってきます。
秋(9~11月)に産卵のために故郷の川に戻る鮭を「秋鮭」といいます。卵や白子へ栄養や体脂肪が使われるため、脂乗りは控えめでさっぱりとした味わいが特徴です。
また、春から夏にかけて北海道沿岸で獲れる若い鮭は“時期を間違えて北海道に寄って来た”という意味から「ときしらず」と呼ばれます。