- 調理時間 20分
- エネルギー 488kcal
- 食塩相当量 1.6g
- 野菜摂取量 77g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(2人分)
鶏もも肉 | 1枚 | 250g | |
---|---|---|---|
ブロッコリー | 1/2株 | 63g | |
にんじん | 1/2本 | 90g | |
A | 天ぷら粉 | 大さじ3 | |
A | 水 | 大さじ3 | |
サラダ油 | 適量 | ||
キユーピー テイスティドレッシング 黒酢たまねぎ | 大さじ4 | ||
サラダクラブ ヤングコーン | 1袋 | 50g |
作り方
1ブロッコリーは小房に分ける。にんじんは長さ4cm、幅1cmのスティック状に切る。
2①にラップをかけ、レンジ(600W)で約2分30秒加熱する。
3ヤングコーンは縦半に切り、さらに長さ半分に切る。
4鶏もも肉はひと口大に切り、Aを混ぜ合わせた衣を薄くつけ、180度に熱した油で揚げる。
5器に①~④を入れ、ドレッシングをかけて和える。
調理のポイント
「あえサラダ」とは、素材をドレッシングで和えたサラダのことです。
和えることで味がよくなじみ、かさが減るので野菜がたくさん食べられます。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 488kcal |
---|---|
たんぱく質 | 24.4g |
脂質 | 33.1g |
炭水化物 | 20.3g |
食塩相当量 | 1.6g |
野菜摂取量 | 77g |
このレシピに使われている商品
鶏もも肉を活用しよう
肉のサラダのレシピ
キユーピー テイスティドレッシング 黒酢たまねぎを使ったレシピ
素材について 鶏肉の基本情報

鶏肉の栄養の話
牛肉や豚肉に比べて低カロリーで高たんぱく質な食材です。
たんぱく質、ビタミン類、ミネラル類が多く含まれています。
その中でも、皮やレバーにはビタミンAが、手羽先などにはコラーゲンが多く含まれています。