青じそ入りのマヨネーズが、鮭によく合います。
- 調理時間 15分
- エネルギー 150kcal
- 食塩相当量 0.9g
- 野菜摂取量 26g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(2人分)
たら(生) | 2切れ | 240g | |
---|---|---|---|
にんじん | 5cm | 50g | |
青じそ | 2枚 | 2g | |
塩 | 少々 | ||
こしょう | 少々 | ||
キユーピー ディフェ | 30g |
作り方
1たらは塩・こしょうをふる。
2にんじんは皮をむき、せん切りにする。
3青じそはせん切りにし、キユーピー ディフェと混ぜ合わせる。
4アルミホイルを2枚重ね①、②、③をのせて包む。同様にもう一つ作り、
オーブントースターで約10分焼く。
調理のポイント
オーブントースターで加熱する事により、水分が出る為、アルミホイルは2枚重ねてください。
オーブントースターから取り出す際はやけどに十分注意してください。
オーブントースターの加熱時間は、様子をみて調節してください。
栄養成分(1人分)
エネルギー | 150kcal |
---|---|
たんぱく質 | 21.7g |
脂質 | 5.3g |
炭水化物 | 2.9g |
食塩相当量 | 0.9g |
野菜摂取量 | 26g |
このレシピに使われている商品
たらを活用しよう
その他魚介料理のレシピ
キユーピー ディフェを使ったレシピ
素材について
旬は厳冬期(12月~1月頃)
初雪の後に多く獲れるようになるため、漢字では魚へんに雪と書きます。
その由来通り、厳冬期(12月~1月頃)のものがとくに脂がのっておいしいとされています。