
キャベツとにんじんの水分調整がポイントです。水っぽくならない作り方をご紹介します。
- 調理時間 15分
- エネルギー 210kcal
- 食塩相当量 0.6g
- 野菜摂取量 137g
※エネルギー・食塩相当量・野菜摂取量は1人分の値
材料(2人分)
キャベツ | 1/4個 | 200g |
---|---|---|
にんじん | 1/4本 | 45g |
コーン | 大さじ2 | 28g |
キユーピー マヨネーズ | 大さじ3 |
酢 | 大さじ1 | |
---|---|---|
砂糖 | 小さじ2 | |
塩 | 少々 | |
こしょう | 少々 |
このレシピに使われている商品
まとめて押さえておきたい!
サラダの基本レシピ
-
ポテトサラダの基本レシピ
じゃがいも料理の王道!
マヨネーズを入れるタイミングが大事 -
マカロニサラダの基本レシピ
きゅうりシャキシャキ!
ゆでたマカロニの処理がポイント -
ごぼうサラダの基本レシピ
歯ごたえが楽しい!
ゆで時間がポイントに -
かぼちゃサラダの基本レシピ
レンジで手軽に!
マヨネーズを入れるタイミングは? -
さつまいもサラダの基本レシピ
ほくほくでやさしい甘さ!
レーズンとくるみの食感がポイント -
コールスローの基本レシピ
キャベツがおいしい!
水っぽくならないコツは? -
シーザーサラダの基本レシピ
ドレッシングを手作り!
シャキッとした食感をたのしむには? -
グリーンサラダの基本レシピ
定番中の定番!
ドレッシングの和え方がコツ! -
春雨サラダの基本レシピ
ドレッシングを手作り!
和える順番がポイント -
大根サラダの基本レシピ
シャキシャキおいしい!
切り方にコツがある -
白菜サラダの基本レシピ
生の白菜を味わう!
切り方で食感や味の染みやすさが変わる -
カプレーゼの基本レシピ
トマトをおいしく!
塩をかけるタイミングが大事 -
たまごサラダの基本レシピ
ゆで加減が決め手!
卵のつぶし方で食感が変わる -
コブサラダの基本レシピ
ドレッシングを手作り!
盛りつけのコツは? -
タラモサラダの基本レシピ
たらこ&じゃがいもで!
たらこの生臭みをとるのがポイント
レモン汁をかけると、さっぱりとした味付けになります。
彩りにパセリのみじん切りを散らしても良いでしょう。